産業用水中ドローン DiveUnit300「新機能」と「軽作業が可能なアタッチメント」を発表! 日本初の産業用水中ドローンメーカー

自社開発の産業用水中ドローン「DiveUnit300」を軸に日常使いできる水中アクセス手段の提供をする筑波大学発のスタートアップ、株式会社FullDepth(フルデプス・本社:茨城県つくば市、東京事業所:東京都台東区蔵前、代表取締役社長:伊藤 昌平、以下「当社」)は、DiveUnti300の拡張機能及びDiveUnit300で作業が可能となるアタッチメントを発表いたします。

■新機能
【ホバリング機能】
水中において一定の位置に停止する機能で、水中音響装置DVL(Doppler Velocity Log:ドップラー対地速度計)を搭載し、高精度で自動的にホバリングが可能です。ホバリング中は移動時も自機の位置を検出し続けることで、深海や河川で潮流があっても流されないように補正を行います。

【ボディピッチコントロール】
DiveUnit300の機体の角度を調整することが可能となり、水中点検での作業の効率化をはかれます。カメラの撮影範囲やマルチナロービームソナーの可動範囲拡大、また撮影対象物に合わせてLEDライトの照射角度を調整できるため、船底など角度のある対象物にもLEDライトの明るさでより良い水中映像が撮影できます。  等

■アタッチメント
水中での多様な「作業」を可能にするアタッチメント
【ラインレーザー】対象物を測定
【グリッパー】水中対象物の回収・設置や水中生物の採捕 等
【360度カメラ】4Kのカメラで最大水深300mまで撮影可能
【I/F BOX】複数のオプションを同時搭載が可能な拡張機器     等

産業用水中ドローン「DiveUnit300」について
《特徴》
1.深海300mまで調査可能
本体に搭載した7基のパワフルな推進器により、300mの深海まで潜行が可能です。
2. 超極細光ケーブルが可能にする機動力と安定性
本体と船上の通信を行う3.7 mmの超極細光ケーブルは、潮流の抵抗を低減でき、水中における機動力と安定性を実現し140kgの加重まで耐えられます。
3.手軽に持ち運びが可能
遠方の現場には宅配サービスで送付可能。ダム等の車が入れない現場にも手軽に運べ、狭い場所でも運用できます。
4.多彩な装置を搭載可能
濁りや浮遊物で水中の視界が悪い状況でも調査対象を把握することができる「マルチナロービームソナー」や水中ドローンの自己位置を把握できる「USBL音響測位装置」、強い濁りの映像補正が可能な「画像鮮明化装置」等でバックアップします。 *オプションとなります。
5.水中点検技術としてNETISに登録
DiveUnit300は国土交通省の新技術情報提供システム(New Technology Information System:NETIS)に登録されています。NETIS登録番号:KTK-200007-A

産業用水中ドローン「DiveUnit300」をご購入いただいたお客様向けに「新機能発表会(デモンストレーション)」を実施いたします。当日は、作業が可能となるアタッチメントの他、参考展示として「自動航行」のデモンストレーションも予定しております。ご購入前のお客様は、お手数ですが当社のコンタクトフォームからお問い合わせください(https://fulldepth.co.jp/#contact

日時: 2021年10月14日(木) 10時〜16時
*事前予約制・30分毎の入れ替え制・各回 4社/8名の人数制限
*新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、感染防止対策を徹底いたします。
*メディア取材受け付け致します。
会場:スポーツスパ アスリエ鷺沼 東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩2分
https://www.athlie.ne.jp/saginuma/#access