淡路島で学ぶ、自然派ワインの奥深い世界!大岡弘武氏による特別講座開催 土とブドウ、ワインへの情熱!淡路島で自然派ワインを体験する3日間 ナチュラルワインの真髄に触れる!淡路島で大岡弘武氏の特別講座開講
淡路島で自然派ワインの奥深い世界を体験!大岡弘武氏による特別講座開催
淡路島の豊かな自然の中で、持続可能な循環型施設「Awaji Nature Lab&Resort」では、2024年4月26日(土)より、全3回にわたる特別なワイン講座を開催します。講師を務めるのは、岡山県のワイナリー「ラ グランドコリーヌジャポン」を手掛ける、日本における自然派ワインの第一人者、大岡弘武氏です。
自然派ワインの真髄に触れる、3日間の特別な体験
この講座は、座学とフィールドワークを組み合わせ、自然派ワインの基礎知識から生産・醸造の違いまで、実践的に学べる貴重な機会です。淡路島という、ブドウ栽培に最適な環境を活かし、畑や醸造所での体験を通じて、ブドウがワインへと姿を変える過程を五感で感じることができます。
第1回:ナチュラルワインとは?
4月26日(土)に開催される第1回講座では、「ナチュラルワインとは」と題し、フランスにおけるナチュラルワインの定義や、有機栽培と慣行栽培の違いについて、大岡氏が丁寧に解説します。自然派ワインに興味があるけれど、何から学べばいいかわからないという初心者の方にもおすすめです。
淡路島ならではの学び
淡路島は、温暖な気候と豊かな土壌に恵まれ、近年、ワイン用ブドウの栽培が盛んな地域です。講座では、淡路島で実際にブドウ畑や醸造所を訪れ、その土地ならではの自然環境や生産者のこだわりを学ぶことができます。
大岡弘武氏とは?
大岡弘武氏は、フランスで自然派ワインの醸造を学び、日本にその技術を持ち帰った、まさに自然派ワインのパイオニアです。そのワインは、国内外で高い評価を受け、多くのワイン愛好家を魅了しています。
講座の詳細
- 開催日:2024年4月26日(土)、5月25日(土)、6月22日(土)
- 時間:各日10:00~16:00
- 場所:Awaji Nature Lab&Resort(淡路島内)
- 定員:20名
- 参加費:全3回 60,000円
- 詳細・お申込み:Awaji Nature Lab&Resort 公式サイト
こんな方におすすめ
- 自然派ワインに興味がある方
- ワインの知識を深めたい方
- 淡路島の自然や食に興味がある方
- ワイン生産者と交流したい方
淡路島の自然の中で、ワインの奥深い世界を体験してみませんか?
この講座は、ワイン初心者から愛好家まで、幅広い層の方々にとって、忘れられない体験となるでしょう。淡路島の豊かな自然の中で、大岡弘武氏と共に、自然派ワインの奥深い世界を体験してみませんか?